留学をしようと思っても知らないことが多すぎて戸惑いますよね?
特に航空留学は情報が少なく、扱うエージェントも限られるので非常に高額なことが多いです。そのため、自分で手配するのは難しいと思ってエージェントを利用する方は少なくないと思います。
- パイロットに憧れてるけど
- 一人だとどうやって学校とか選べばいいんだろ
- 生活面でも不安があるし
- いくらお金がかかるのかもわからないし
- 英語ができないと海外の航空学校なんか無理だよね。。
個人的な意見としては利用する必要は必ずしもないと思います。
自分で手配ができないと思ってしまうがゆえにエージェントを利用しようと考えます
そもそも留学を考えている時、エージェントに何を求めていますか?
実際のところ、エージェントはただ仲介するだけです。極論、学校との調整を代行しているに過ぎません。
そんなサービスに数十万円~百数十万円もお金をかける価値があると感じますか?
もちろん、お金にゆとりがあって手続きが面倒という方であれば、その選択をするのも良いと思いますが、ほとんどの場合そうではないと思います。
実際にエージェントと契約したからこそ、そう思います。
逆をいうと、エージェントと契約しないとわかりません。
実際に私が経験した体験から、本当に利用すべきかを考察しましょう。留学エージェントを利用して嫌な気分で留学しないために。
説明から契約まで
私は航空留学専門のエージェントと契約しました。
その理由は
- 航空英語も学べるマンツーマンのWeb英語学習が無制限に受けられる
- 航空力学のWeb座学が無制限に受けられる
- 勉強に打ち込めるようホームステイも手配
- 渡航後の生活面でわからないことがあったらサポート
- 学校は現地で信頼、実績のある学校を調整します
- ヘリコプターの免許取得もサポートします
なんか良さそうに聞こえませんか?
留学エージェントは、これから留学したいという方より情報を持っています。
当然でしょ?と思ったあなた!注意して下さい。この時点でエージェントの方が有利な状態です。
自分は大丈夫だろうと思ってますしね。
Webの情報で留学エージェントとのトラブルが多い事はご存知だとは思います。他人事だと決して思わないで下さい!明日は我が身です。
契約したエージェントは新しいのか口コミが全然見当たらなかったのが正直不安ではありました。
ただ、大丈夫だと思ってしまいました。
- 日本にある企業だった
- 自分が知らない航空学校の話をされて、不安に思っていることが解決した
- 高いからその分クオリティが高いだろう
実際のところ、エージェントの説明や面談をする中で考えられる点はあまりに少ないです。
エージェントに支払った金額は約130万円です。
エージェントに依頼することを否定はしませんが、こんなに高額な費用を支払う必要は正直なかったと今は思います。
支払ったタイミングで気付けませんでしたが。
航空留学って特別なの?
無料で仲介やサポートをしてもらえるエージェントも存在しますが、航空スクールは紹介してくれません。
語学学校やワーホリなどを扱うエージェントはとても多いのに、航空留学を扱うエージェントが少ないんだろう?
理由は単純です。
一般的なエージェントは航空スクールと契約していないため、インセンティブが発生しないからです。
だから、一般のエージェントに問い合わせても紹介すらしてくれないのです。
航空留学だからといって特別でも特殊でもありません。
まずは「航空留学は特別だからエージェントを使う」という考え方を一度捨てましょう。
エージェントを通さずに航空留学をする方法については別の記事で解説します。
エージェントを利用すると?
留学エージェントと契約する場合の注意点がいくつかあります。
- 事前説明のない細かい費用が発生する
- サポートのクオリティが低い
- 契約変更が出来ない
- 契約内容がわからない
ひとつずつ見てみましょう。
事前説明のない細かい費用が発生する
学校の授業料、ホームステイの費用、エージェントに支払う費用で完結するように感じるような説明をされますが、実際は全く異なります。
ざっくり以下の費用が発生しています。
- 学校に支払うデポジット
- ホームステイ紹介手数料
- 渡航の航空券
- パスポート費用
- ビザ取得費用
- 海外送金手数料
- 為替レート+数円(エージェント設定)
- エージェントに支払う送金手数料
自分でやってもエージェントを通しても変わらず発生する費用はありますが、エージェントを通す事でかかる費用も意外に多いのではないでしょうか?
特に為替レートにプラスされるパターンの費用は結構な打撃となります。
例)
学費が$50,000-として考えてみましょう。
為替レートを1ドル=100円とすると日本円で500万円です。
為替レートに2円程度上乗せされる( 1ドル=100円 )と510万円となります。それに加えて手数料が発生するので実際には530万円くらいになるでしょう。
エージェントを通して支払う事は極力避けたほうが良いと思います。
ちなみに、手数料が安い海外送金サービスでおすすめは「WISE」です。日本にいる間にアカウントを作ると銀行より安く送金出来るので、生活費にも使えます。
サポートのクオリティが低い
個人的にこれが一番の衝撃でした。
まず最初に思ったのは、現地の生活に関する事を何も知らないという事。私が契約したエージェントは現地に自社スタッフがいないため、生活に関する情報を持っておりませんでした。
不明点を聞いたところ、学校などの関係者にヒアリングしたりネットで調べたりして情報を得ており、それを返すという具合です。
現地スタッフがいないという事は、現地でトラブルになった時に対処出来ないという事です。24時間対応するような事もありません。
つまり、現地での生活のサポートと言われても、本当に困った時にすぐに頼れないので、そもそもサービスとして無きに等しい内容です。
学習が致命的に効果が無い
契約の決め手となった学習サポートが、あまりにクオリティが低いものでした。
考えてみれば、学校のテストのような目標が無いのでサービスを提供したという事実があればエージェントとしては良いんですよね。
クレームがあれば講師を変える、または「効果が無い=やる気が無い」と言われればそれまで。
これも外部からの講師のため、カリキュラムも持っておらず正直意味がありません。
特に留学をしたいと思ってるくらいなので、自分で学習する意欲はあると思います。自分で学習出来ない方は、別の学習系サービスを利用する事をお勧めします。
私の勉強方法やそれが現地で実際に役立ったかなどは今後記事にしたいと思います。
契約変更が出来ない
これも想定外でした。
このエージェントではいくつかコースがあり、学習時間が少ないコースも存在はしています。
学習に効果がないからいらなかったなぁ~
そう思った私はエージェントに相談してみました。
コースを変更して差額を返金してもらえますか?
当然出来るものと考えて契約しましたので。
キャンセルや変更等に伴う返金には一切応じられません。
いやいや、クオリティの低いサービスになんでお金を払わなきゃならないの??
これがトラブルか~と思いながら弁護士に相談する事にしました。
契約内容がわからない
弁護士に相談して気付かされた点があります。
「何を争点とするか」という問題です。
留学エージェントとの契約に関しては、法律的には明確にないとの事で、何を争点として訴訟をするかがポイントになるようです。
例えば、英会話スクールの契約や商品購入などはキャンセル出来るよう法律に定められています。ただし、これも相手に不備があった場合のみで、原則として契約後の一方的な解除は出来ません。
今回の場合、学習サービスに対して不満がありますが、それは付帯したサービスであると言われる可能性があります。
実際に訴訟を起こす場合、相手に不備があった証拠を集める必要があり、弁護士費用もかかります。もしかすると1年以上裁判に時間がかかり、せっかくの留学もキャンセルしなくてはなりません。
その労力を要しても、多くて40万円くらいしか手元に残らないとの事でした。
正直、泣き寝入りせざるを得ないのが現実です。
明細書を発行して頂ければ話は早いんですが、相手もわかっているので個別の費用を一覧化して提出する事はありません。
何とか示談で少しでも返してもらいたいと考えてエージェントとの交渉をしました。
契約内容の説明義務を果たさずにキャンセルや変更ができないのは不当だと思いますが?
何とか契約変更できませんか?
わかりました。
変更するのは構いませんが、Kさんとのやり取りで多大な稼働がかかっています。
それを考慮すると130万円を超えますがいいですか?
今後はKさんが英語で現地の学校とやり取りすることになります。コロナに罹患した場合も自分で対応することになりますがいいですか?
もはや恫喝じゃん。。。
いずれにせよ不当なので応じる必要ありませんが、実際に裁判を行っても時間がかかる割に戻りが少ないです。
なんならこれを理由に訴訟することも出来るかもしれませんが、正直私にメリットがないです。
納得できないですが、泣き寝入りするしかありません。
まとめ
サポートだけに高額な費用を払うくらいなら、他に回した方が良いというのが個人的な見解です。
いかがでしたか?
- 航空留学は特別ではありません。
- 留学エージェントと契約するとトラブルになることがある
- トラブルになっても費用の回収は困難
- 自分で手配してもほとんど変わらない
上記を理解したうえでどうするかを検討しましょう。
納得できない気持ちで留学に臨む方が少しでも減るように。